るろうに剣心について教えてください。
るろうに剣心が実写化されますね。
単行本は、28巻のものと「完全版」として22巻の2種類あるようですが、何が違うんでしょうか?
内容は全く別物??
ジャンプで連載されていたものが28巻のもののような気がするんですが・・・。
あともう1つ、「明治剣客浪漫譚」というのはジャンプで連載されていた時からサブタイトルでついていたんですか?
質問ばかりですみませんが詳しい方教えて下さい~
|||
完全版すべてを読破したわけじゃないのですが、以前持ってて、単行本
のほうを全巻揃える資金にしてしまったバカ野郎です。
完全版には、書き下ろしの、原作とはちょっと違う話があります。
たとえば「飛天御剣流」が「飛天三剣流」になってて、一振りで三人斬る
とかに変更され、薫と弥彦が血縁者だったり、パラレルワールドの話が
楽しめる上、表紙カバーを外すと「剣心再筆」といって、今、和月先生が
るろ剣を描いたらこうなる、っていうデザイン違いの剣心たちに出会う
ことが出来ます。
完全版は近々マジで揃えたい本ですね。
「明治剣客浪漫譚」は最初からあるサブタイトルです。
アニメでもこうなってますし、単行本にもあるので、ジャンプ連載時にも
そう書かれていたはずです。
ちなみに完全版と単行本、明らかに完全版のほうが一冊の値段が高い
ので、新品で買うのはちょっと厳しいかと思います。
それから誤解のないよう、付け加えます。
完全版にあるパラレルワールドは読み切りで、本編には一切干渉しない
お遊びのようなものです。
「もしも」とか「こうだったら」といった感じの作品ですね。
全ての巻に収録されているのかは僕は分かりません。
完全版が高価でボリュームたっぷりの高級料理。
単行本は安価なのに今では希少価値のある故郷の料理。
るろ剣実写化にあたり、おそらく完全版は増刷される可能性があるので
それほど慌てることはないかなと僕は睨んでいます。
また漫画も再始動するようなので、こちらも見逃せません。
るろ剣ワールドにどっぷり浸かるならば完全版はオススメです。
ただし、くどいようですが、新品は高い。(笑)
以上です。
|||
下の人
それは書き下ろしじゃなくて
連載前に描かれた読みきり版だ
単行本と完全版の内容は変わらないが
単行本のおまけページのキャラ設定は
確か最終巻あたりの初版限定の小冊子に
まとめられていたんじゃなかったか
0 件のコメント:
コメントを投稿