2012年2月22日水曜日

【るろうに剣心実写化】 佐藤健くんで実写化するるろうに剣心ですが… この実写は...

【るろうに剣心実写化】



佐藤健くんで実写化するるろうに剣心ですが…



この実写はアリでしょうか?ナシでしょうか?



皆さまの意見をお聞かせください。



参考資料⇓

http://blog.esuteru.com/archives/5454270.html


|||



佐藤健は好きですが、この件に関しては別。ナシで。



役者さんやその演技力云々の話ではなくて、世界観や現実感の問題。

ファンにはそれぞれイメージがありますし、どれだけ出来が良くても

ファンの期待を受け止められるような作品に仕上がるとは思えません。



それに実写化に向く作品とそうじゃない作品がありますし、

るろ剣は後者の方だと思います。



るろ剣ならずとも、超人的動作がある漫画は実写でやろうとすれば

CGを多用しなければならず、それによって迫力や再現度と引き換えに

作りの粗さが目立つようになります。



ファンが果たしてそれを望んでいるでしょうか、という。



もちろん、映画としていい出来にならないかと聞かれればそんなことはないでしょう。

ただ、それとこれとは話が別。”るろ剣”としての出来は期待していません。



最近の超人系作品の実写化に飽き飽きしている人間でした。



|||



個人的には ナシ で。

佐藤健さん自体は好きですが、今回の件では別ですね。

「るろうに剣心」自体、○○編って分けられてたりするので

一回の上映でまとめるのは無理だし、

あの漫画も実写化は不可能だと思ってました。

まさか可能にするとは・・・。

「実写版 ゲゲゲの鬼太郎」でガッカリした記憶が蘇ります。


|||



まず実写化自体ムリがある。


|||



ファンとしては、無しです。



実写化するって言うのは、難しいです。

ファンは個々にイメージを持っているので、

キャストが全員イメージに合うなんて言うのは、実写化したうちで、本当に一握りだと思います。



それに、るろうは、仰っている方も居ますが、

CGが必要でしょう。



アニメで留めておくべきだと思います。



佐藤君は、普通に好きなんですけど、やっぱり別ですよね〜。


|||



参考先を見るとアリって言ってる人が多いように感じましたが

正直私は微妙な気がしました。



こちらでも実写のビジュアルについて語られてますが否定的な意見が多いです。

http://m.bakusai.com/thr_res/ctgid=137/acode=1/bid=1177/tid=1837097...



全く別物としたらアリなのかもしれませんが原作ファンには納得できないのかもしれませんね


|||



龍馬伝キャストが参加しているのは期待できると思います。

香川照之や蒼井優など実力派が多いので中途半端な映画にはしないと思います。




|||



ふつうに見るとアリ。

なかなかじゃね?



だ け ど



るろ剣の剣心としてはナシ

剣心って感じじゃない

剣心ってわかるけど何かが違う。

やっぱりるろ剣はアニメ、漫画であってこそだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿