るろうに剣心のアニメについて。
父が結構前から持っていたるろうに剣心の漫画が気になり、つい数ヶ月前に読んで凄くハマってしまいました!
中でも、四乃森蒼紫が本当に大好きです!女の子のキャラだと操ちゃんが好きです!
(他にも斎藤さんや恵さんなども…)
そこで質問なんですが、るろうに剣心のアニメは、京都編までは原作通り、京都編以降の人誅編は無く、オリジナル(?)なんですよね?
そのオリジナルの方では、蒼紫様は出てくるんですか?
オリジナルの話は全くわからないので是非教えて欲しいです。宜しくお願いします!
|||
京都編の後はアニメオリジナルの話が中心です。大半が一話完結型です。
長編になると島原天草編(天草翔伍が出てきます。)、勝海舟編、後は欧州系騎士みたいのが出てくるのや、風水編という話になります。ユーチューブアニメ等(一部)で見られると思います。
蒼紫は余り出てきていませんが操の方が良く出てきていると思います。
人誅編のアニメは別(ビデオ)の追憶編、星霜編の中に一部分のみ出てきています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kenshin/kenshin5.htm
るろうに剣心懐かしいですね。僕は瀬田宗次郎が一番のお気に入りのキャラでした。
|||
志士雄の後は何だか「島原の乱」で登場する天草四郎?が出てきた気がします。ロザリオがなんとか・・アニメ完全オリジナルですね。あおしは序盤出てきますよー。あんまり面白くは・・・・なかったですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿