おもしろい漫画を、教えて下さい。 持っている本は、ベルセルク・バガボンド・ブリーチ・ブラックラグーン・クレイモア・るろうに剣心・ヨルムンガンドです。
ヨルムンガンドみたいな物が好きです。
|||
趣向をみてみると、戦い(非ロボット、剣を使う感じ?)が好きなようなので、KYO、RAVE、Fateなんかよいのではないでしょうか。
KYOは、剣心のような昔(戦国辺り)が舞台のまんがです。
RAVEは、完全に違う世界のお話ですが、剣とか魔法とかの戦いの話で、感動もできます。
Fateは世界の英雄が出てくる話です。(槍、剣、弓等々を使う)
簡略的な話しすぎですね。。。ご了承ください。
|||
シティーハンターはどうでしょうか?
結構銃出てきますよ。
|||
『セクシーボイスアンドロボ』
女子中学生とオタク青年がスパイになる話です!!
ドラマ化もされているようです♪
とても面白いですよ!!
『シバトラ』
熱血漢の刑事が少年少女の犯罪に立ち向かう話です。
これもなかなか面白いです!!
|||
■皇国の守護者
サーベルタイガーと共に闘う部隊を描いた戦争漫画。
舞台は架空の国だが、戦闘の描写などはリアルで第二次世界大戦中の日本を思わせる。
■茨の王
人が石になるという奇病が蔓延する世界を描いたファンタジー漫画。
ミステリー要素もあり、テイストが洋画風なので、洋画が好きならオススメ。
■エア・ギア
エアトレックという空を飛べる靴を履いて闘う少年達を描いた近未来ファンジー。
バトルのルール設定が独特で面白い。
現代物なら新谷かおる氏の作品(特にエリア88)、バトル要素があるファンタジーならパンプキンシザーズや鋼の錬金術師もオススメ。
|||
【銃】
「ヘルシング」平野耕太
「RedEyes」神堂潤
「ガンスミスキャッツ」園田健一
「ガンスリンガーガール」相田祐
【剣】
「モンスターコレクション」伊藤勢
「ヴィンランドサガ」幸村 誠
「Y十M」せがわまさき
「無限の住人」沙村広明
こんなところでどうだろうか
|||
『砂坊主』ビーム コミックス.うすね正俊 全12巻 .―――――――――――数百年後?の先史文明が滅びてしまった関東大砂漠が舞台…厳しい環境の中で日々たくましく生きる人達の、お悩みを解決する有名・有能・最低な便利屋が主人公のマンガ…大体毎回銃器バトルになっちゃうよ!!作中で使われる武器・アイテムは殆ど実在の物で、巻末にその巻で出てきた武器について、解説するページがあります。お薦めです!!
|||
今連載中で「ドロヘドロ」が面白く感じましたw
あらすじ>魔法使いの世界」から来た魔法使いによって、頭を爬虫類に変えられ、記憶を失った男、カイマン。そしてその友人、ニカイドウ。カイマンは口の中に謎の男を住まわせていた。カイマンは自分の頭を元に戻すために、そして記憶を取り戻すためにニカイドウと共に「ホール」にやって来る魔法使いを狩っていく。彼は何者なのか、なぜ記憶がないのか、口の中の男は誰なのか。それはまだ……混沌の中。それが……ドロヘドロ!
グロさもあるが面白さもある、飽きない展開となってますので、ぜひ読んで下さい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿