おすすめの漫画原作のアニメはなんですか?
得に完結しているものだと嬉しいです!
スラムダンク
るろうに剣心
ドラゴンボール
MONSTER
は見ておもしろいなとおもいました!
少年系以外でも面白いのがあったらお願いします
|||
THE BIG-O 1999-2000 作 有賀ヒトシ
ロボットアニメ 全26話
今まで見た中で一番好きなアニメです。
メジャーでないのが残念でならない作品です。
少し昔のレトロな雰囲気を持つロボットアニメ、
レトロ調好きならまさに、そうでなくとも
萌、ツンデレ、ヤンデレ、美少女、、これらも悪くは無いですが、
それらの類に依存したアニメが多いと思われる最近、
むしろ新鮮な気持ちで見れると思います。
最初はただのロボットのバトルものだろうと
本当に始めの方は思っていましたが、(それでも面白かったですが)
たった26話よくあそこまで物語盛り上げたな
と興奮させる一話一話が重要な重密なストーリーでした。
台詞も、しっかり聞いていないと取り残されていってしまいました。
ちなみにTIGER&BUNNYのさとうけいいち監督がTHE BIG-Oの
キャラデザイン担当です。
舞台は40年前に“何か”によって記憶が失われた街、パラダイムシティ。
主人公は、紳士な交渉人、ロジャー・スミス。
誘拐された少女ドロシー(実は・・)と、執事のノーマン(54歳でマシンガン連射するバトラー)、そしてメガデウスのビッグ・オー(ロボット)(大きい)とともに屋敷(かつては銀行だったのかな)に住んでいます。
40年前に記憶をなくし、少しずつ文明を取り戻してきた街が今のパラダイム・シティ。その中メモリーが突然浮かびあがることがあるのですが、それが話に大きく影響します。
交渉人として仕事しているロジャーもだんだん自分は一体だれなのか、
何故ビッグ・オーを操縦できるのかとか疑問持ち始め、いえ、或いは始めから感じていた疑問不安に向き合い始め、
最終話にむかっていきます。
最終話はなにがなんだかわからないほど
とりあえず格好よすぎて泣きそうでした。
私だけでしょうか。
BGMもいいですから高揚感半端なかったです。
主人公もかわりなく記憶が無く、
私にとってこの話の面白かったところは
ロボットの機能、ロボットの存在理由、
主人公の正体すらも謎であること。 でした。
探究心が強い方はずいぶん気に入られるかもしれません。
説明下手ですみません。
|||
北斗の拳がおすすめです。
完結はしてませんが、名探偵コナンがとてもおすすめです。
|||
シティーハンター
幽遊白書
ヒカルの碁
北斗の拳
どれも面白いですよ。
|||
鋼の錬金術師なんかどうでしょうか?
マンガは完結してますし、映画も公開中です!
|||
幽遊白書がいいです☆
後わシャーマンキングもいいです☆
どちらもジャンプに載ってました。
0 件のコメント:
コメントを投稿